INTERVIEW02

社員インタビュー02

「自分らしさ」を大切にできる。
だから、長く続けられる。

マシニング・NCデータ作成

2017年入社

Q1.今井金型製作所に決めた理由はなんですか?

実は、今井金型製作所が初めての就職先です。デザイン系の学校に通っていて、ものづくりの仕事には興味がありました。ただ、就職活動のときは「工場=ライン作業で黙々と仕事をする場所」というイメージが強くて、少し緊張していました。

実際に入社してみると「工場=無機質で堅苦しい」というイメージはいい意味で裏切られました。想像していたよりもずっとアットホームな雰囲気だったんです。仕事中は集中しながらも、困ったときには先輩後輩は関係なく、お互いに助けあっています。

研修旅行やバーベキュー大会など、仕事以外でも交流できる機会があり、社員みんなで楽しめる環境も魅力でした。

自分らしく働ける職場を探していた私にとって、今井金型製作所はぴったりの場所でした。大手にはない風通しの良さ、わからないことや困ったことも、すぐに相談できる空気が一番の魅力です。

Q2.仕事内容と面白さややりがいを教えて下さい。

金型の「外枠」を加工しています。図面をもとに機械を使って形を整えますが、同じ作業でも機械ごとにちょっとした“癖”があり、気温や環境によっても仕上がりが微妙に変わります。

単に機械を動かすだけでなく、経験を重ねた分だけ“自分の感覚”が磨かれていくのも、この仕事ならではの醍醐味です。

難しいと感じることもありますが、技術を身につけて「自分にしか出せない仕上がり」ができたときや、外枠の加工が終わってパーツがぴったり収まったときは、本当に気持ちがいいです。

一人ひとりの技術が合わさって、ひとつの金型が完成します。仕事に慣れれば、自分の持ち場を任されるようになり、達成感や責任感もしっかり味わえます。

Q3.仕事で大切にしていることは何ですか?

一番大切にしているのは「確認作業をおろそかにしないこと」です。機械を動かすとき、プログラムや機械の動かす順番を少し間違えただけで、機械同士が衝突することがあります。

入社して間もない頃、確認不足でヒヤッとした経験があり、「ちょっとした油断が大きな事故につながる」と強く実感しました。

特に忙しいときほどミスが増えやすいので、どんな状況でも必ずチェックリストを作り、設定内容を毎回しっかり確認しています。

慣れてきた作業ほど気を抜かず、いつでも“初心”を忘れずに仕事に向き合うことを心がけています。

Q4.入社して成長を実感できた点は何ですか?

入社したばかりの頃は、言われた通りに作業をこなすだけで精一杯でしたが、経験を重ねるうちに「工程全体を見渡して、自分で優先順位や段取りを考えられるようになった」と実感しています。

仕事を通じて「なんでも後回しにしない」「やるべきことは早めに取りかかる」という意識が身につき、私生活でも計画的に行動できるようになりました。

以前は、つい物事を後回しにしてしまうクセがありましたが、今では「少しでも早く動く」ことを心がけています。

また、体調管理にも意識が向くようになりました。健康でなければ良い仕事はできないので、以前よりも自分の体に気を配るようになったのも、社会人として成長した部分です。

入社される方へ

MESSAGE

今井金型製作所では、ただ作業をこなすだけの金型づくりはしません。一人ひとりの「自分らしさ」やアイデアが活かせる職場です。仲間と協力しながら技術を磨き、日々の達成感や、自分自身の成長を感じられます。

失敗を恐れず挑戦し、ものづくりの奥深さや楽しさを仲間とともに味わいたい方にぴったりの会社です。一緒にやりがいを感じながら、この業界を盛り上げましょう!